YURIA LOWEN

かりんとう
家庭訪問の時 先生達にかりんとうを出したよ
先生達がポリポリ食べているのを見ていたら
わたしも食べたくなったよ
左手で持ってポリポリ食べたよ
一番端っこまでひとりで食べたら
お母さんが
「ひとりで持って食べれるんだ!」と
びっくりしたよ
だってじぶんで食べたほうが美味しいんだもん!
NHKハートプロジェクト展に掲載のページはこちら
「かりんとう」 内村なつき
かりんとう
Yuria Lowen inspired by Natsuhime
「あなたの子供で本当に良かった」
これは私たちからママへのありがとうの言葉。
もちろんパパもね。育ててくれて、ありがとう、愛してくれて、ありがとう。少しだけ大人になって、贈る言葉が見つかった。
「あなたが今日も生きていてくれて良かった」
その言葉は届いているよ、聞こえているよ。
人と少し違ったって、
出来ないことが、あったって、
支えてくれる、人がいる。
愛してくれる、人がいる。
”ありがとう”なら伝えられる。
私だってできること、
きっときっとたくさんある!
ほんとはもっと、伝えたいことたくさんあるんだ。
言葉を綴って、詩に託した。
届いてくれると、そう信じて。
あなたの子どもで良かった。
私は私で、本当に良かった。
ありがとう、これからもよろしく。
大好きなあなたへ。
YouTube 「かりんとう」
CLAVIS紹介ページはこちら
かりんとう
Yuria Lowen
開かない手のひらを
高く空に掲げて
私は今ここに居ると
声を高くうたおう
深い茶色に色づいた
甘い香りのかりんとう
机の上に寝転がる
何も言わずにこっちを見てる
“ひとついかがですか?”
と、優しい声
そうね、いつもなら頷くけれど
今日はちょっとだけ見ていて欲しいな
首を横に振って手を伸ばす
にぎりしめた手のひらを
高く空に掲げて
驚いてるあなたの顔
楽しげに見上げた
“ほら見てよ”と笑った
いつも一緒の私の足
人とは少し違うけれど
方向音痴のナビゲーター
どこへだってきっと行ける
“いつも元気だね”
と誰かが言う
“そんなことないよ”
私は思う
だけど泣いてたって悲しいだけでしょ?
そんなの私に似合わないわ
握られた手のひらは
静かに強く命を刻む
空に浮かぶ太陽に
よく似てる愛の光
心地良い愛の鼓動
開かない手のひらは
きっとずっとこのままで
でも私は私でいいの
あなたの子供でよかった
生まれ落ちたその時に
与えられた私の場所
私は居る生きている
いつかあなたの手のひらに
ひとかけらのかりんとうを


Karintou
Yuria Lowen
Raise my hand won't open
To sing loudly
"Yes I'm here"
Deep brown and sweet scent Karintou
It is lying on the desk
It keeps staring at me
without saying anything
"Would you like one?"
in a gentle voice
Well... I nod always
but just look at me today
I shake my head and reach for that
Raise my hand clenched
I look up your surprised face cheerfully
"Look at this!"
I smile
My legs, we always together
It is a little different
A navigator who has no sense of direction
but I think We can go anywhere
"You are always fine"
someone said me
"No, not always"
I think myself
But it just sad thing if I'm crying
That dosen't suit me
Grasped hands are proof where I live
It is a radiance of love
really look alike sunlight
I hear a comfortable sounds
It is a beat of love
My hands won't open
And maybe it will be like this forever
But it's OK, I'm very happy
I'm proud to be your daughter
Given my place when I was born
I'm living, I'm here
This is a piece of Karintou
Well, I'll give it to you someday,
give it into your hand

